開催予定の講演会・セミナー情報

現在、開催予定の講演会・セミナーは以下のとおりとなっております。

講演名 1月講演会「外務省岩本領事局長に聞く中国情勢と安全対策」(当協会社員および当協会招待の特別参加者限定)
日時 2025年 1月 28日(火) 15:00~16:30 14:20~受付開始
定員 40名(対面形式で開催:申込み受付順)
受講料 1,000円 当日、会場受付にて現金でお支払いください。領収書をお渡しします。
会場 外務精励会大手町倶楽部 千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2階
東京メトロ「大手町駅」千代田線・半蔵門線C1出口からビルに直結 丸の内線A1出口から徒歩2分
講師 岩本桂一 外務省領事局長
プログラム 当協会は、最近の中国を取り巻く情勢を踏まえ、外務省のご協力を得て、当協会社員限定で岩本領事局長から対面でお話を頂戴して、今後のリスクとその対策を考える標記の企画を下記のとおり実現する運びとなりました。貴重な機会ですので、皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げます。
                 
【開催内容】
最近、中国各地で人の集まる場所やその周辺、路上において刃物や車輌によって殺傷する凶悪事件が発生しています。特に広東省深セン市において日本人学校児童が登校中に刃物を持った男に襲われた事件(2024年9月)、江蘇省蘇州市内の日本人学校スクールバス停留所において男が邦人母子などに切りつけた事件(2024年6月)など、邦人が被害者となる事件は記憶に新しいところです。

また、中国では、「国家安全に危害を与える」とされる行為は、刑法、反スパイ法等に基づき取調べの対象となり、国家安全部門に長期間の拘束を余儀なくされるのみならず、懲役などの厳重な刑罰を科されるおそれがありますが、「スパイ行為」の定義は必ずしも明らかにされておりません。

他方、両国は観光やビジネス往来を支えるビザの緩和措置を発表(2024年11月及び12月)しました。

こうした状況の中で岩本領事局長からお話を頂戴して、中国情勢について理解を深め、リスクの現状とその対策について、忌憚のない意見交換を行う機会とします(会話内容は当日の参加者限りを原則とします)。

【お問い合わせ先】
一般社団法人海外邦人安全協会
電話03-6260-8976
Email:josa@josa.or.jp

お申し込み方法 こちらのページから必要事項を入力し、お申し込みください。